前の10件 | -

北海道で震度3(時事通信)

小沢幹事長「補佐できず残念」(産経新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長は2日午後、国会内で報道各社のぶら下がりインタビュー取材に応じた。詳報は次の通り。

 −−今日の役員会などで決まったことは

 小沢氏 あっ、決まったこと? うーん、役員会、常任幹事会、総理の決断を受けて、野党の時と違って政権与党ですから、空白を、政治の空白を長くするわけにはいかない。

 もう(国会は)会期の終盤、そして参議院選挙、そうなってますので、できるだけ早く次のリーダーと党の再生を急がなきゃいけない。そういう皆さんの意見がひっきりなしで、今週中に代表選挙の選出をして、来週からは新しい政権で動き出せるという結論になりました。常幹(常任幹事会)も了承していただきました。

 −−首相辞任の受け止めは

 小沢氏 幹事長というのは、総理総裁、代表を補佐する役割ですから、特に党務を通じてその役目を果たしていかなくてはならないが、まあ任期半ばでこのような事態になったことを大変残念に思っておりますし、また、自分自身として補佐の役目を十分に果たし得なかったと思って反省しております。

 −首相と幹事長との間でどのような話し合いがあったのか

 小沢氏 この間でも、総理とは折に触れて話し合いをしております。ですから、要するに国会運営の厳しさや選挙の状況やらなどなど、話を、意見を交換したということです。

 参議院は、うーん、これはもう諸君も分かってると思うけども、総務委員会とどこかな? 社民党が協力してもらわなきゃもう委員会が成立しないという状況で、これはもう衆議院で考えている以上に非常に厳しい国会運営になっている。

 そんなことでは何も法律を通せないということですのでね。ということは、私もくわしくは委員会の決定などなどについては調べていたわけではないですけども、参議院の状態というのは現実にはそうである。まあそんな話を、お互いに意見交換していた。

 −−会期延長と7月11日(投開票)の参院選の日程に変わりはないか

 小沢氏 私は(幹事長を辞任するため)もう残務の仕事をするだけですから。後は新体制になって、その立場の人が判断するということです。

 まあごくごく一般論でいえば、政権与党としては(国会の)会期は定まってんですから、会期の中で一生懸命努力するということだろうと思います。

 −−次の新首相にどのような人を求めるか

 小沢氏 私は今、代表選挙やらなんかの残りの仕事をしている立場ですから、そういう類(たぐい)の質問に答える立場ではありません。

 −−野党時代に1年ごとに(自民党の)首相が代わることに「解散総選挙をして信を問うべきだ」と主張していたが、鳩山首相の辞任に伴って、衆院選を(参院選と)同時にやるべきだという考え方はあるか

 小沢氏 いや、私はもう幹事長じゃないです。うーんまあ、代表が辞任すれば別に約束も何もないです。新しい体制まで引き継ぎをするだけの役割です。新しい体制になってから聞いてください。

 −−新体制で参院選にどのような展望が開けると思うか

 小沢氏 だからそれは、私がもう皆さん(記者団)と(記者会見で)会うのも最後でございます(笑)。私が答える立場では、立場ではない。それは新しい体制で。

 −−どの段階で、首相から辞意や「幹事長を辞めてもらえないか」と言われたのか

 小沢氏 どの段階でどうこうということではありません。お互いに期するところが一致したっちゅうことです。

【関連記事】
次の首相は…「いません、残念ながら」 街の声@銀座
次の首相は…「誰がなってもまた投げ出す」 街の声@新宿・渋谷
「説明足りぬ」「当然だ」 首相辞任で翻弄される民主の参院候補者
“小沢ガールズ”三宅議員は「だいぶ前に(小沢学校)卒業した」
文科省、首相辞任に「誰が大臣になっても変わらない」
「はやぶさ」帰還へ

市民団体が上申書提出 小沢氏の陸山会事件 (産経新聞)
<強盗>パチンコ店に男3人 1740万円奪う…千葉・松戸(毎日新聞)
闘牛 口蹄疫の影響で「牛の角突き」中止 新潟・小千谷(毎日新聞)
<米沖縄海兵隊>北海道での訓練を公開(毎日新聞)
橋下知事、退陣表明について「基地負担論は不変…労組べったりでは支持失う」(産経新聞)

<新型インフル>国と自治体の連携不足指摘 研究班が報告書(毎日新聞)

 09年流行した新型インフルエンザの情報提供を巡り、国と自治体の連携不足で緊急時の対応が不十分だったとする報告書を、厚生労働省の研究班(研究代表者・安井良則国立感染症研究所感染症情報センター主任研究官)がまとめた。世界保健機関(WHO)や米疾病対策センター(CDC)のように専門知識を持つスポークスパーソン(報道官)の養成や、情報の一元化が急務と提言している。

 研究班は、国内初の感染疑い例が出た(その後否定)横浜市と、初の国内発生があった神戸市について、市側の対応を検証した。

 横浜市では09年4月30日、カナダから帰国した同市内の高校生が「感染疑い」とされた。しかし国と連絡が取れないうちに舛添要一厚労相(当時)が5月1日未明、霞が関で緊急会見。市はその内容を知らされないまま、市独自で会見の用意をするように指示された。会見の後、高校生は新型インフルエンザではないことが判明した。同15日に国内初の感染者が確認された神戸市の場合、厚労省の各部署から似た内容の問い合わせがバラバラに寄せられ、その対応に追われた。

 報告書は「国と自治体で見解が統一されていなければ、行政機関に対する信頼性が揺らぎ、対策の遂行に支障をきたす」と批判している。

 一方、厚労省側の検証は、当事者のほとんどが異動していたためできなかった。安井主任研究官は「原因追究をしっかりしなければ、同じことが繰り返される可能性が高い」と指摘する。【藤野基文】

【関連ニュース】
【関連写真特集】新型インフルエンザを写真で見る
<関連記事>新型インフルエンザ:全国の記事
<関連記事>新型インフル:国内確認1年 感染伝達、患者は最後
<関連記事>新型インフルエンザ:国内確認1年 感染伝達、患者は最後 混乱…隔離、発表先に
<関連記事>新型インフル:患者情報の対応分かれ 都道府県調査

留学生が元首相らと蒸し料理体験=大分県別府市〔地域〕(時事通信)
口蹄疫 最上級種牛を殺処分 ワクチン接種開始(産経新聞)
<将棋>力戦模様の展開に 名人戦第4局(毎日新聞)
福島氏の訪沖に首相「閣僚として行くのは…」(読売新聞)
西日本大雨、土砂崩れで神戸電鉄が一部運休(読売新聞)

<掘り出しニュース>龍馬ブームで「人斬り以蔵」に脚光 高知で初の命日祭(毎日新聞)

 【高知】幕末に“人斬(ひとき)り以蔵”と恐れられた土佐勤王党員、岡田以蔵(1838〜1865)の命日に当たる11日、高知市薊野北町1の真宗寺山にある墓前で、初めての命日祭が開かれた。龍馬ブームの中、高知を訪れる観光客が増えていることなどから、「地域の活性化につなげたい」と住民が企画した。映画や小説、舞台などで取り上げられ、根強いファンも多い以蔵。県内外から約60人が参列し、その生涯をしのび、思いを語り合った。【千脇康平】

 同市中心部から車で約10分。大型電気店裏手にある真宗寺山には、岩崎弥太郎らを門弟に持った儒学者の岡本寧浦や、幕末土佐の絵師金蔵(絵金)、自由民権家で初代高知市長の一円正興など、高知を代表する先人の墓が点在する。

 「大河ドラマに出てくるような山道ですね」。急な坂道を登りながら、参列者の一人がつぶやいた。竹やぶに囲まれた道はぬれた落ち葉に覆われ、滑りやすい。5分ほど歩くと、岡田一族の墓が数基並ぶ一角に出る。右端が以蔵の墓で、本名の「岡田宜振(よしふる)」が刻まれている。命日祭に参列した、以蔵の弟・登稔の妻の直系、小松義明さん(71)=高知市=によると、以蔵の墓は処刑後間もなく真宗寺山内の別の場所に建てられ、昭和40年代後半に現在の場所に移されたという。

 「家族連れでも気軽に回れ、歴史が学べる場所にしよう」。市と連携し、住民主体のまちづくりを進める「薊野コミュニティ計画推進市民会議」で、真宗寺山の活用の話が出たのは03年のこと。同会議代表の西森一郎さん(79)ら中心メンバー数人で、「ふれあい史蹟(しせき)巡りコース」の策定を開始した。

 何度も山へ入っては、所在が分からなくなっていた墓を捜索。元々あった道に加え、災害時の避難場所の市立泉野小学校へ抜ける避難ルート沿いにも墓があることが分かり、コースに追加。12の墓を選び、子孫らに了解を取るなどして昨年11月末、ようやく約2時間で回れるコースができた。

 命日祭では、住職による読経の後、参加者一人一人が花などを手向け、手を合わせた。以蔵のファンで、広島県廿日市市から駆けつけた会社員、香川さおりさん(28)は「うれしいのと同時に、ちゃんとお墓を建ててもらえていたんだと安心した」。叔母が岡田家に嫁いだ、会社役員の坂本正宏さん(72)=高知市=は「人斬りというインパクトがあまりに強かったが、徐々に雪解けしている感がある。こんなに集まってくれてありがたい」と話した。

 西森さんは「以蔵をしのぶと同時に、地域の発展に結びつくきっかけにもなった」と手応えを口にした。

<滑落>80歳の男性が死亡 京都の鷲峰山で(毎日新聞)
<絵本>「本の過疎地」に寄贈訴え 福島・飯舘(毎日新聞)
<羽田空港>長ーい新駅名に 東京モノレールと京急(毎日新聞)
強盗被害の民家隣でまた緊縛強盗 栃木・小山(産経新聞)
高浜4号機で冷却水漏れ=発電停止し点検へ−福井(時事通信)

大茶会で日本文化を堪能 松山城の庭園(産経新聞)

 松山城(松山市)の二之丸史跡庭園で8日、「二之丸大茶会」が開かれた。琴や尺八などが演奏される中、着物姿の女性らが観光客らに煎茶(せんちゃ)と抹茶を振る舞った。9日も行われ、2日間で約2000人の来場が見込まれる。

 今年で11回目を迎えた松山市文化協会主催の恒例行事。園内には5カ所の会場が設けられ、松山市内の10流派が参加した。

 バングラデシュから観光で松山市を訪れたテゥスティー・タスニン・アラムさん(22)は初めて茶会を体験し、「お茶がとてもおいしく、雰囲気もいい」と日本の伝統文化を堪能していた。

 庭園では10日午後6時から伝統芸能を鑑賞する「二之丸薪能」も開かれ、能や狂言、舞囃子などが演じられる。

【関連記事】
「訪日客増加の原動力に」 国交相がハウステンボス視察
「日本から文化財を取り戻せ」日韓の新たな火種に
関空みやげ、思わぬ人気商品とは… 群がる中国人旅行客
遷都1300年 国づくりの苦労学びたい
安い!うまい!手軽! 実は最強の食材な缶詰
「高額療養費制度」は、もっと使いやすくなる?

<高齢者住居詐欺>容疑の社長逮捕へ 神奈川県警(毎日新聞)
リース会社を初集団提訴 ホームページ制作契約、相談100件超(産経新聞)
京都で制作、人気 偉人150人ゴム印の掛け軸に(産経新聞)
<NPT会議>藤沢市長「具体的行動を」 父が原爆惨状目撃(毎日新聞)
徳之島3町長らの記者会見の主な内容(1)(読売新聞)

<中国毒ギョーザ>警察庁で日中情報交換会議(毎日新聞)

 中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で、日中両国の警察当局による情報交換会議が21日、警察庁で開かれた。情報交換会議は08年1月の事件発覚以降5回目だが、有機リン系殺虫剤メタミドホスの注入を実行したとされる元天洋食品臨時従業員、呂月庭容疑者(35)が中国当局に逮捕されてからは初めて。日本側は国内で起きた被害と容疑者を結び付ける証拠や供述について、中国側に情報提供を求める。中国側は詰めの捜査に向け、日本での被害状況を確認するとみられる。

【写真特集】図説:中国製冷凍ギョーザ中毒事件

 会議は午前10時ごろ始まった。中国側は公安省の王桂強・物証鑑定センター副主任らが出席。日本側は金高雅仁・警察庁刑事局長や千葉、兵庫両県警の担当者らが出席した。これまでの中国公安省の説明によると、呂容疑者は07年に3回、注射器を使い、天洋食品内の冷凍庫で冷凍ギョーザにメタミドホスを注入したと供述している。動機については「正社員になる希望がかなわず不満を持った」などと供述しているとされる。【鮎川耕史】

【関連ニュース】
【写真特集】中国製冷凍ギョーザ 回収商品一覧(08年2月15日時点)
【特集】中国製ギョーザ中毒事件
<関連記事>中国毒ギョーザ:家族思い、いい子だった…容疑者の両親涙
<関連記事>中国毒ギョーザ:罪名は「危険物質投与」 最高刑は死刑
<関連記事>中国毒ギョーザ:押収注射器に殺虫剤 特殊な極細針

普天間 徳之島移設案を民主党鹿児島県連に伝達へ 政府(毎日新聞)
神社本庁離脱の規則変更認める=文科省の裁決取り消し−最高裁(時事通信)
官房長官、高速上限制度反対は「理解に苦しむ」(産経新聞)
峠の捨て犬救え!作家らが捕獲、飼い主探しへ(読売新聞)
校長らに罰金20万円=杉並の天窓転落死−東京簡裁(時事通信)

<ニュース1週間>井上ひさしさんが死去/ポーランド大統領搭乗機が墜落(毎日新聞)

 今週(4月10〜16日)のニュースをまとめた。

【事故現場の様子を写真で見る】ポーランド大統領機墜落

 ◇井上ひさしさんが死去

 人間や社会のあり方を笑いの衣に包んで問いかける作品を多数執筆して「現代の戯作者」と呼ばれ、一貫して反戦を訴えた小説家・劇作家の井上ひさし(いのうえ・ひさし、本名・廈=ひさし)さんが9日、肺がんのため神奈川県鎌倉市の自宅で死去した。75歳。

 山元護久さんと共作したNHK人形劇「ひょっこりひょうたん島」(64〜69年)が好評を博し、舞台では「道元の冒険」で岸田国士戯曲賞を受賞、84年には劇団「こまつ座」を旗揚げ。小説「手鎖心中」で直木賞、「吉里吉里人」は日本SF大賞などを受賞。日本ペンクラブ会長を務め、大江健三郎さんらと護憲活動にも取り組んだ。

 ◇「たちあがれ日本」の略称は「日本」

 無所属の平沼赳夫元経済産業相(70)と、自民党に離党届を出した与謝野馨元財務相(71)らが10日、東京都内のホテルで記者会見し、新党「たちあがれ日本」の結成を発表した。平沼氏が代表、与謝野氏が共同代表に就任した。同党は13日、7月の参院選比例代表で使う略称を「日本」とする方針を決めた。昨年の衆院選比例代表では新党日本が「日本」を使用しており、今回の参院選で両党が同じ略称を使えば、獲得票数に応じて案分される。

 ◇ポーランド大統領搭乗機が墜落

 1940年に起きた「カチンの森事件」の追悼式に向かうカチンスキ大統領らを乗せたポーランド政府専用機は10日、ロシア西部スモレンスクの森に墜落、大破した。同機にはカチンスキ大統領夫妻のほか、軍参謀総長や中央銀行総裁、主要政党幹部らが搭乗。国家の要人を一挙に失った。

 ◇タイで日本人カメラマン狙撃され死亡

 タイ政府は10日、首都バンコク中心部で反政府集会を続けるタクシン元首相派組織「反独裁民主戦線」(UDD)の強制排除に乗り出した。軍や警察部隊とデモ隊との大規模な衝突に発展し、地元病院によると、ロイター通信の日本人テレビカメラマン、村本博之さん(43)を含む民間人7人と兵士6人の計13人が死亡。ロイター通信によると521人が負傷した。タクシン派に対する軍の鎮圧で死傷者が出たのは、昨年4月にUDDの抗議行動が暴徒化した際以来。

 ◇新生銀行とあおぞら銀行、合併破談

 新生銀行とあおぞら銀行は、10月に予定していた合併を白紙に戻す方針を固めた。合併行の経営方針をめぐって溝が埋まらなかったうえ、新生が10年3月期に1000億円規模の連結最終赤字に陥る見通しとなり、当初1対1としていた合併比率の実現が難しくなったため。今後は営業面などで業務提携する方向で調整する。

 ◇シカにボーガンの容疑者逮捕

 奈良市の奈良公園で先月、ボーガン(洋弓銃)の矢が刺さった雌ジカが死んだ事件で、奈良県警は13日、津市の飲食店経営、稲垣銀次郎容疑者(39)を文化財保護法違反(天然記念物のき損)容疑で逮捕し、自宅を家宅捜索した。逮捕容疑は、3月12日夜〜13日未明、奈良公園内にある春日大社境内で、シカにボーガンで矢(長さ約52センチ)を放ち、死なせた疑い。奈良公園一帯のシカは国の天然記念物に指定されている。

 ◇TOSHIさんの事務所が破産

 人気ロックグループ「X JAPAN」のボーカル、TOSHI(トシ)さんの個人事務所「トシオフィス」(栃木県那須塩原市)が、東京地裁から7日付で破産開始決定を受けていた。トシオフィスは企画会社「ホームオブハート」の実質的な広報、営業部門を担当。ホームオブハートは運営する自己啓発セミナーを巡る訴訟で3月、元参加者と和解している。

 ◇亀田史郎氏を“永久追放”

 3月27日の世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王座統一戦で敗れた亀田興毅選手(23)=亀田=の父史郎氏(44)が試合後に立会人らに暴言を吐いた問題で日本ボクシングコミッション(JBC)は13日、東京都内で倫理委員会を開き、史郎氏にセコンドライセンス取り消しの処分を科すことを、全会一致で決めた。今後いかなるライセンスの申請も受理せず、JBCの管理権限が及ぶ客席、リングサイド、控室への立ち入りも禁止した。事実上の永久追放といえる重い処罰となった。

 ◇復帰のウッズはVならず

 男子ゴルフの今季メジャー第1戦、マスターズ・トーナメントは11日、当地のオーガスタ・ナショナルGC(7435ヤード、パー72)で最終ラウンドを行い、フィル・ミケルソン(米国)が通算16アンダーの272で4年ぶり3度目の優勝を果たした。出場自粛からの復帰戦となったタイガー・ウッズ(米国)は、7番と15番でイーグルを決めるなど69と三つスコアを伸ばすも、4位タイに終わった。

 ◇1Q84続編が発売

 村上春樹さんの長編小説「1Q84」の「BOOK3」(新潮社、1995円)の“秘密のベール”が16日、外された。ベストセラーとなった「BOOK1」「BOOK2」の同時刊行から約11カ月。一部の書店では午前0時に発売が始まり、熱心なファンらが次々と待望の新刊を買い求めた。

【関連ニュース】
【写真で見る】追悼 井上ひさしさん
【関連写真特集】亀田興、判定で初黒星 王座陥落…トリプル世界戦の模様
【関連記事】1Q84:「BOOK3」16日に発売 フィーバー再燃か

新築住宅の省エネ義務化=エコポイント拡充も−国交、経産両省(時事通信)
徳之島の移設反対集会「一つの民意だ」 鳩山首相(産経新聞)
神戸の教会関連施設に消火器投げ込まれる(読売新聞)
日本本土初空襲 忘れず語り継ぐ…東京荒川区・尾久の住民(毎日新聞)
<日仏首脳会談>EUとの経済連携協定、共同研究を提案(毎日新聞)

<火山噴火>旅行者100人足止め 成田空港(毎日新聞)

 「いつになったら飛べるのか」−−。アイスランドの火山噴火の影響で欧州に飛ぶ日本発着便も航路が断たれて、19日で5日目を迎えた。空港で足止めされベンチなどで寝泊まりしながら運航再開を待つ外国人が徐々に増え、同日朝、成田国際空港で約100人、関西国際空港でも40〜50人が朝を迎えた。成田だけでもこの日、出発、到着合わせて運航を取りやめたのは44便。旅行者の疲れといら立ちが目立つ。

 午前5時前の成田国際空港出国ロビー。ベンチや床に横になった旅行客のそばでは、帰国便を確保しようとパソコンや携帯電話を使って必死に情報を求める人も。係員が来る前からチェックインカウンターには運航状況を問い合わせようとする乗客の長い列ができていた。

 午前5時になり、ロビーは一斉に照明が点灯し、ほとんどの人が眠そうに目をこすっていた。

 気象条件による欠航では原則として航空会社は宿泊提供義務を負わない。乗客の中には周辺のホテルに自費で宿泊している人もいるが、格安旅行の旅行客には想定外の出費になる。

 フランスから1週間の予定で京都や広島を観光に訪れた電子部品販売会社員、ボリス・ソロミックさん(24)は搭乗予定だったエールフランスのパリ行きが飛ばず、17日からロビーに滞在。「アジア、中東経由での帰国も考えたが、運賃が高すぎる。予約できたのは30日のフライト。安く宿泊できる方法がないかフランス大使館に相談してみる」と途方に暮れた様子。「非常にストレスを感じる。ヨーロッパの空港で簡易ベッドや軽食が用意されたというニュースも目にした。対応が全然違う」と不満を訴えた。

 2週間の休暇を日本で過ごし、リヒテンシュタインへ帰国するためにルフトハンザドイツ航空のミュンヘン行きの搭乗を待つ高校教諭のピーター・ブッシェルさん(44)は、19日が新学期の初日だった。「とりあえずメールで勤務先に状況を伝えた。航空会社に聞いても『再開のめどは分からない』と繰り返すだけ。日本の桜は素晴らしかったのに、最後にトラブルに巻き込まれて参った」と疲れた表情。「ニュースを見たり、航空会社のサイトを見るためにインターネットを使いたいのだが、空港のパソコンは料金が高いので困る」と話した。

 ◇関空では40〜50人

 一方、関西国際空港の旅客ターミナルビル。大阪府警関西空港署によると、寝泊まりする外国人観光客は普段、20人程度だが、ここ数日は40〜50人程度と倍以上に。行き先も通常は便数が多いアジア方面ばかりだが、イギリス、フランス、イタリアなどへ帰国する人の足止めが多いという。

【関連ニュース】
【写真特集】アイスランド火山噴火
火山噴火:スペインで全空港再開
アイスランド:火山噴火 航空規制長期化 業界減収185億円に 運航再開の動きも
アイスランド:火山噴火 火山灰、影響多方面に バラ市場、医療にも
ニュースがわかる「火山の国に暮らす」

重文 新たに8件 京町家「杉本家住宅」など(産経新聞)
「立ち上がれ…」略称「日本」、新党日本と重複?(読売新聞)
財政試算示すも「持続性」に不安の声−高齢者医療制度改革会議(医療介護CBニュース)
現場吸い殻のDNA鑑定で逮捕=男2人、恐喝容疑−福岡県警(時事通信)
「会社に不満」殺害認める 一家3人遺棄容疑 社員ら4人逮捕(産経新聞)

渡辺政秋氏死去=胎児性水俣病の初認定患者(時事通信)

 汚染された魚介類を食べた母親の胎盤を通じて感染する胎児性水俣病患者と認定され、生まれつき耳が不自由で話ができなかった渡辺政秋(わたなべ・まさあき)氏が1日午後4時46分、呼吸不全のため熊本県水俣市の病院で死去した。51歳だった。住所は公表されていない。葬儀は近親者で済ませた。喪主は兄栄一(えいいち)氏。
 水俣病第1次訴訟原告団長の故渡辺栄蔵氏の孫として、1958年11月に水俣市内で生まれた。祖父母や両親など家族全員が水俣病の被害を受け、自身は62年、胎児性水俣病の第1号患者16人のうちの1人に認定された。
 水俣病問題を扱った著名な写真家、故ユージン・スミス氏の写真集で家族とともに紹介されたほか、水俣病問題を取り上げた故土本典昭監督の記録映画にも幼少時の姿が残されている。 

【関連ニュース】
水俣病、2人を患者認定=新潟市
「生きていてよかった」=目に涙、厳しい表情の原告も
被害者に改めて謝罪=小沢環境相
非訴訟派被害者も救済へ=裁判と並行、5月までに
水俣病訴訟、和解が成立=一時金210万円、団体加算金29億円

天窓破り児童転落の小学校、教委調査に「天窓ない」(読売新聞)
連合会長、鳩山政権に「グランドデザインがない」(産経新聞)
紳士用のジャージージャケットが人気 着心地は楽チン 見た目はきちん(産経新聞)
死刑執行は「残念」=鳩山首相(時事通信)
「出会い系」利用料詐欺、5人逮捕…被害2億円(読売新聞)

ドライブレコーダー 全都営バスに導入へ(産経新聞)

 都は平成22年度から3年間をかけ、交通事故の映像を録画するドライブレコーダーをすべての都営バスに導入することを決めた。

 ドライブレコーダーは、事故の衝撃などにより事故前後の様子を録画するほか、速度やブレーキの有無などのデータも記録する。

 都営バスでは20年から試験導入しており、事故の分析などに効果があったことなどから1456台すべてへの搭載を決めた。都によると、取り付け場所はバスの前後左右が撮影可能な4カ所になる。

第一三共、大型新薬候補エドキサバンを国内申請(医療介護CBニュース)
利根川決壊で死者最大6300人=首都圏大規模水害で報告書−中央防災会議(時事通信)
自民党 「逆仕分け」で反転攻勢…選対に若手起用も(毎日新聞)
<公務執行妨害>パトカーに軽ワゴン車衝突、黒人少年逮捕(毎日新聞)
大阪の1級建築士、アパート構造計算書を偽装(産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。